2009年09月12日

布団に入っているときに新しいアイデアが

人間が面白いアイディア生み出す時というのは、それを成し遂げなければならない…というように緊張していたり、真剣に考えている時はなかなかそれが出てこずに、ふとお風呂に入ったり布団の中に入っていたりするときに、思い浮かんだりする場合も多いということが言われていますよね。

私もよく、担当している仕事の販売戦略などにおいて、何か別の視点からのアピールの仕方などはないか?ということをよく考えたりするのですけども、真剣に考えていろいろな例を挙げながら、頭を絞っている時にはなかなか思いつかないのに、次の日に同じ資料を広げて、昼休みにコーヒーを飲んでいる時などに思いついたりします。

このあたりの人間の脳というのはどのようになっているのか?ということについていろいろと研究もされているようですけども、結局は何か新しいアイディアのものを生み出したいということを考えるときには、まず基本的な部分をしっかりと整えた上で、真剣に考えたり、リラックスして考えたりと、いろいろなアプローチをする事が大切なのではないかな?というように思っています。

最近私は眠る前に、仕事の本を読むということも結構でてきていて、布団の中で読書しながら考え事をするというのも、なかなか悪くないものだなというように思い始めています。半年程前に、布団の通販で購入した布団は、私がこれまで使っていたものよりもかなり寝心地が良いので、油断していると眠ってしまうのですけど、こういったリラックスした環境の中で、物事を考えると、自分が仕事の時間の中で、真剣に考えていた時の思考と比べて、少しやんわりとしたものの見方ができるようになっているので、良い傾向なのではないかな?と思っています。

今日はこれから仕事始める前に、少し風呂に入ってリラックスをしてこようと思っています。もしかするとその中で何かアイディアが出るかもしれませんしね(笑)
posted by ともこ at 15:58| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。